冬は高齢者にとって危険な季節!入浴時に倒れてしまう人が急増!?

これから寒い冬がやってきます。

冬、高齢者に起きる事故ってどんなものがあると思いますか?

地面の凍結による転倒や餅を喉に詰めるなどが思いつくでしょう。

そして、冬の高齢者に起こる事故と言えば入浴時に倒れてしまうトラブルではないでしょうか?

この時期になると、テレビなどでも「ヒートショック」なんて言葉を頻繁に聞くようになります。

今回は、そんな入浴時のトラブルやヒートショックについて、またそれらの予防法についてわかりやすくご説明いたします。

冬の入浴が危険な理由は温度差!

冬の入浴が危険な理由についてご説明いたします。

当然ですが、冬は気温が下がり室内の温度も下がります。

人間「寒っ」と思った時には血圧が上がりますよね?

そして、逆に温かい部屋に入ると血圧は下がります。

この寒いと血圧が上がる原因は、寒さによって体温が低下していきます。
そして、この低下を防ぐために働くのが「交感神経(こうかんしんけい)」という代謝を上げるための指令を出す場所が活発に働きます。
この交感神経が働くと、血管を収縮させるという作用があるので、血管内の圧力が上がり血圧が上がります。

逆に温かいと血圧が下がるのは、温かいと「副交感神経(ふくこうかんしんけい)」という神経が働き血管を拡げます。
そうすると、血管内の抵抗がなくなるので、血圧は下がります。

この寒い熱いが繰り返し起こるのがお風呂場です。

冬は家全体の温度が下がり寒いので、部屋の中では暖房器具などを使い暖かくしますよね。
なので、お部屋を出ると「寒い」と思ったことがみなさんあるでしょう。
脱衣所は、服も脱ぐので余計寒くなります。
ここで血圧がグンッと上がります。

そして、寒いので身体を暖めるため湯船につかりますよね。
今度は、体温が上がり血圧が下がります。

そして、暖まって風呂を出るときには、また寒い思いをするので血圧が上がります。

この血圧が上下が命の危険につながるのです。

ヒートショックとは

寒くなるこの時期にテレビなどで頻繁に取り上げられる「ヒートショック」!

みなさんヒートショックがどのようなもので、なぜ起きるのかご存知ですか?

ヒートショックとは、暖かい部屋から寒い部屋への移動などによる急激な温度の変化によって血圧が上下に大きく変動することをきっかけにして起こる健康被害のことです。

健康被害には、血圧の変動が大きく関係しており、血圧の変動によって「失神」や「脳梗塞」、「心筋梗塞」を引き起こします。

このヒートショックによる死亡数は、交通事故の約2倍というから驚きますよね!
ヒートショックの症状によってお風呂場での「溺死」の数が多いようです。

また、この浴槽内で溺死する人の8割以上の方が、なんと「高齢者」なのです。

ヒートショックを起こしやすい人の特徴

  • 年齢が65歳以上の方
  • 持病に「狭心症」「高血圧」「糖尿病」「不整脈」がある。
  • 肥満である
  • 飲酒後に入浴をする
  • お風呂は長湯で、お湯は42℃以上の熱い湯に首までつかるという方
  • 浴室がタイル張り
  • 浴室や脱衣所に暖房設備がない

などがあります。

該当する数が多いほどヒートショックのリスクが髙くなります。

ヒートショック予防法

では、ヒートショックを予防するためにはどうすればいいのでしょうか?

脱衣所を暖めて温度差を少なくする

部屋と脱衣所の温度の差や、入浴後の暖まった身体が脱衣所で「寒っ」と思った時に血圧の変動が起こります。

そのため、脱衣所をファンヒーターなどの暖房器具を置いて暖めるようにすると良いでしょう。

浴槽のふたを開けておく

浴槽のふたを開けておくことで、浴室の温度が上がります。

そうすることで、浴室に入った時のひんやり感をなくすことができます。

これも脱衣所同様に、温度差を無くしてヒートショックを予防します。

湯の温度は41℃以下

温度差が10℃以上あるとヒートショックのリスクが高まるので、浴室や脱衣所の温度とお風呂の湯の温度の差は少なくする必要があります。

そのため、お湯の温度は41℃以下にしてできるだけ差を少なくするのが良いでしょう。

1番風呂は避ける

1番風呂はお風呂の温度も熱く、まだ誰も入っていないので浴室の温度は寒くなります。

これでは、温度差が大きくヒートショックを起こしやすいので、高齢者の場合は1番風呂を避けるのが良いでしょう。

飲酒後の入浴は避ける

飲酒をすると血流が良くなり血管も広がっています。

そんな時に寒い脱衣所や浴槽に行くと一気に血管が縮まり血圧が上がってしまいヒートショックを起こしやすくなるのです。

まずシャワーでゆっくり体を暖めて、入浴は足からゆっくりと

急激な温度変化を防ぐために、入浴時には、まずシャワーで手や足から暖めていきます。

そして、入浴は熱い風呂にいきなり首までつかるのではなく、足からゆっくりと入っていくようにしましょう。

まとめ

いかがでしょうか?

今回は、冬に起こりやすい高齢者の入浴時の危険についてわかりやすくご説明いたしました。
少しでも役立てて頂けたら嬉しいです。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。